4月は句会で、久しぶりに芭蕉記念館に集まりました。
今回の兼題「四月馬鹿」は難しいという方が殆どで、季語を正しく理解されな
かったようでした。きっと面白い句が沢山出てくると楽しみにしていたのです
が・・・。
しかし句座での意見交換は大変素晴らしいもので、一気に上達され
ているのがわかりました。俳句は座の文芸です。
今回の最高得点句は、幹さんの「春菊の香り立つなり酢味噌和え」でした。
次回夏の会の兼題は「土用波」です。
ヴィーナスの生まれし海辺天うらら 和夫
ビル街に沈丁の香や人の住む 卓
春の庭石燈籠の雨の後 政紀
特選句それは俺様四月馬鹿 道雄
のどけしや日暮れの瀬戸の水平線 冨貴江
顔のなき身代わり不動春寒し 泰男
逆上がり足が蹴上ぐる春の雲 環
てふてふの風の形に跳びにけり ひろ子
春菊の香り立つなり酢味噌和え 幹
金継ぎの碗に汲む白湯桜舞う 宜子
鶯や竹林やがて古屋敷 道夫
玉網の破れむばかり桜鯛 千秋
四月馬鹿台湾海峡波高し 等
山を愛で里さ迷うて花疲れ 由美
花万朶反身に背負ふランドセル 人
わが入れしアポを忘るる四月馬鹿 誠一
水底の小さき影や水温む 修平
巻き寿司の牛蒡の香り母の顔 豪騎
親しげに都電に触るる躑躅かな 幸宏
見はるかす関東平野遠霞 いづみ
手相見の大金持ちと四月馬鹿 昭子