南高同窓会の皆様
7月(第203回)文化フォーラム(夏の俳句の会)開催案内
2025年7月1日
幹事:二浪誠一
6月の文化フォーラムは筑波大学名誉教授の戒能由一氏(25期)による「昆虫と人と関わり合い」でした。世界と日本の害虫防除の歴史を聞く中で、人間はかくも長く虫と闘って来たものかと再認識しました。
7月はやまなみ句会です。今回も星陵会館で開催します。また、講評の時間を多く取りたいので、事前に下記により投句してください。当日は選句から始めます。
7月17日までに主宰神野昭子さん宛メールで兼題を含め3句投句してください。 e-mail: akiko@jinno.org 携帯 090-4504-5444 (ショートメール)
初心者も選句のみの方も歓迎です。皆さまのご参加をお待ちしております。
記
1.日時:7月24日(木) 12時~15時
2.場所:星陵会館
3.内容:➀会食 4階レストラン 12時~13時
②夏の俳句の会 3B 13時~15時
兼題:「風死す」 主宰:(13期)神野昭子氏
4.会費:3,000円(句会のみの場合は1,000円)
参加申し込みは、このメールの返信または運営委員までご連絡下さい。
(運営委員:二浪、鶴岡、神野、岡田)
8月以降の開催予定
8月28日(木)「(仮)高齢者が安心して施設に入り生涯をまっとうするための注意点」
外部講師:有料老人ホーム入居支援センター代表 上岡榮信氏
9月 関東支部総会のためお休み
10月23日(木)「秋の俳句の会」 主宰:(13期)神野昭子氏
以上
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Akiko Jinno e-mail : akiko@jinno.org