令和6年12月9日
日時:令和6年12月8日 12:00~15:00
場所: 穏座 新橋店
参加者:15名(敬称略)<二宮、二浪、徳本、伊藤、広田、長尾、三好、石崎、森岡、北島、早川、三木、松田、渡辺、竹内(記)>
議題
はじめに:伊藤副支部長の挨拶に続き、参加者の近況報告。
1.令和6年度同窓会活動概況の報告:別紙に基づき報告-以下概要-(竹内)
・年会費;振込による寄付 60千円。総会での寄付 13千円。振込;208名。総計(12/8現在):517,000円<昨年度比17万円増>振込用紙への寄付依頼は来年も継続する。
・支部報の発行;1,480通送付(8/17)
・総会、懇親会;計;86名参加があり、収支は本部および参加者からの寄付、支部報の広告費および年会費の会場での支払いを含めて、10万円強のプラスとなった。来年の総会では、支部長、事務局長の交代のため自薦、他薦の候補者(2人セット)を募る。メールにて幹事に送付。HPにも掲載。R7年5月までに実施のこと。席替えは、乾杯の挨拶前が好評。来年も。
・新人歓迎会;R6年5月19日実施。新人2名の参加があった。来年も5月実施予定。
・本部、他3校との交流:全て開催され参加(予定含)。
・文化フォーラム:12月12日参加依頼。以降2025年度実施計画について報告。
・最後は、渡辺副支部長の挨拶でお開きに。
2.今後について
・総会・懇親会:2025年9月27日(土)or 10月4日(土)ルポール麹町にて開催予定
・目標参加者を、90名とし幹事各位の協力を本年に続き御願いする。
・懇親会でのイベントは、同窓生有志による企画を予定する。
・新人:来年2月28日開催予定の本部同窓会入会式に参加予定。新人歓迎会を実施予定。
・支部報:編集者の三好さんが石崎さんへバトンタッチ。広田さんは継続。幹事会後、来年の支部報編集打合せ。紙面を刷新したい。
(以上)