平成29年8月15日
平成29年度第2回幹事会議事録
事務局長 二浪誠一
本年度第2回幹事会を下記のとおり開催しました。
平成28年8月8日(火)14:00~19:30 桜美林大学四谷キャンパス 2階204教室
出席者数 20
14:00~17:00 案内状の封入作業
16名の皆さんに封入作業をやって頂いたおかげで1,579通の封入を行い、17時前に郵便局に持ち込みが出来た。
17:00~17:30 坊ちゃん劇場のPR
17:30~19:30 幹事会
支部長挨拶
同窓会の最大イベントである総会の成功に向けて幹事の皆様のご協力をお願いする。
報告事項
本部総会(7月8日須藤支部長)と松山東高関東支部総会(6月25日二浪事務局長)の出席報告を行った。
本部総会の出席者は350名。今回初めて砥部分校から1名出席。本部年会費は624万円の納付があった。わたなべひろこさんからの多額(1千万円)の寄付についても披露された。砥部分校を含め南高全体で活用していきたいとのこと。また、同窓会入会金の徴収時期の変更について、高校入学時から3年時の卒業前に徴収することになった。
松山東高は、出席者数が255名。「今年も安い参加費を維持!集合は昼食後」をキャッチフレーズに、午後1時から昼食を済ませて参加。会費は卒業後13年以降4,000円、12年まで3,000円、6年まで1,000円、新卒無料。会費を安くして参加を増やしたい由。
議題
- 支部報、総会・懇親会案内状
封入物は支部報、総会案内状、出欠ハガキ、「年会費納入のお願い」と郵便振込用紙の
5点セット、還暦(27期、昭和51年卒業)を優遇招待(参加費3千円)とすることを確認した。案内状送付数は1,579通(高女85通、高校1,494通)。
- 今年度総会・懇親会の進め方
以下のとおり協議、確認した。
ア.総会・懇親会次第(案)
総会の部(30分)、トーク(15分)ミニ・リサイタルの部(15分)、懇親会の部(2時間)の3部構成とする。席替えは、前年同様、1回とし、現住所のご近所同士の席でスタートし、同期別への席替えをする。
イ.総会付議事項
1号議案 事業報告・会計報告
2号議案 29年度の事業計画・予算
3号議案 役員改選 新任の副支部長を高橋英夫氏(21期)にお願いする。
副編集長の濱田人氏は退任する。後任未定。
4号議案 関東支部の所在地を事務局の自宅に置く。
ウ.トーク
東京大学名誉教授 大政謙次(20期)
エ、ミニ・リサイタル
合唱団やまなみ
合唱3曲…「Birthday」「ドイツ国歌
「トロイカ」
オ.懇親会全般
・乾杯の挨拶・音頭を副支部長伊藤規志子さんにお願いする
・中締めは副支部長高橋英夫さんにお願いする。
・インフォメーションでは新人紹介(新人の参加があれば)を入れる。
・アトラクションは、みんなで歌おう 「高校三年生」。その他未定。
カ.会場受付等の担当割振り
予定者が後日、総会・懇親会の参加者名が概ね把握できた段階で、事務局長が割り振りし、依頼する。
キ.総会当日の幹事集合時間
12時30分(昨年同様)
ク.総会前のミニ幹事会
13時30分
(3)若手会員の拡充対策、総会・懇親会参加率向上対策
ア.名簿メンテナンスの重点実施
事務局で案内状の発送前に以下の名簿メンテナンスを実施した。
・同窓会名簿(平成23年度版)による見直し(名前の追加)
高校45,46,47,48,49,50,51,52,期
・南高から新たに提供された新卒者の追加
68期(平28年度卒業)の関東方面進学者名簿から連絡のついた12名に案内
イ.幹事の取組み
各幹事からの同期会メンバー、知人等への呼び掛け(同期会、メール、電話等)
を強く行う。案内状送付名簿を各期幹事に送るので、呼びかけをお願いする。
(4)次回(次年度)の総会・懇親会
第1案を平成30年9月29日(土)を大手町サンケイプラザに申し込んでいるも、7月から改装工事が入っており、確約できていない。新たな会場も探す必要がある。他の会場の提案があれば事務局に情報を寄せていただきたい。
(5)篠崎さんからの提言検討
②席替え位置の不平等の改善…今回は昨年から変えて現住所の近所分けで着席する
③ピアノの調律…今回は調律する
④高校三年生の歌唱指導…合唱団で解決をお願いする
⑤20期の鏑木さんに写真をお願いしたらどうか…事務局からお願いしてみる
⑥同窓会の音声収録CDを同窓会のライブラリーに加えて欲しい…HPに掲載する
⑦同窓会の支部報をカラーにしてはどうか…次回までに編集長と検討しておく
⑧同窓会名誉会員の制度を作ってはどうか…支部マターではなく、またその必要性につき各役員の同意が得られず見送ることとする
懇親会
会議終了後、自由参加(会費自己負担)で、懇親会を実施した(9名出席)。
以上