コロナに振り回されている毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナもようやくピークを越えたようなので、3月のフォーラムを下記により
開催します。
講師は(13期)鶴岡道夫で、演題は「ヤマト王権と武蔵国・さきたま古墳群の
盛衰」です。
百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録され、今古墳ブームとなっています。
5~6世紀に武蔵国では何が起こっていたのか。
それまで古墳の無かった北武蔵の埼玉(さきたま)になぜ突如巨大な古墳群が
出現したのか、それがなぜ6世紀後半に終焉を迎え、南多摩(府中)に武蔵国
の中心が移ったのか。
ヤマト王権との関係や稲荷山古墳から出土した辛亥銘鉄剣などから埼玉古墳群
の盛衰を読み解きます。
        皆様のご参加をお待ちしております。
             記
1.日時:3月26日(土)13時~15時
2.場所:星陵会館 3A会議室
3.内容:➀講演     13時~15時
       演題:「ヤマト王権と武蔵国・さきたま古墳群の盛衰」
                      講師:(13期)鶴岡道夫氏
4.参加費 1,000円
参加ご希望の方はメールの返信または運営委員までご連絡お願い致します。
         (運営委員:奥山、白井、神野、新山、二浪、鶴岡)

4月以降の予定
4月22日(金) 「俳句の会(春の会)」   主宰:(13期)神野昭子氏
                         会場は六義園
5月28日(土) 「子規と俳句」       講師:(5期)池内けい吾氏
                         日本俳句協会会員
6月25日(土) 「(仮)法令工学の紹介」 外部講師:片山卓也氏
                 元北陸先端科学技術大学院大学学長
                          以上