松山高等女学校および松山南高等学校同窓会関東支部 オフィシャル ウェブサイト
同好会からのお知らせ

文化フォーラムやまなみ

8月24日(第148)文化フォーラム開催報告

8月は(13期)神野昭子氏主宰の「やまなみ句会(夏の会)」で江東区芭蕉会館に於 いて開催されました。 研修室からは、 目の前に隅田川が満々と水を湛えてゆったりと流れている。 15名参加と1名の欠席投稿がありました。 「俳 …

8月24日(第148回)文化フォーラム開催ご案内

8月は(13期)神野昭子氏主宰の「やまなみ句会(夏の会)」です。 季語を入れて3句作ってきて下さい。そのうち1句は兼題を入れて下さい。 今回の兼題は『名越の祓』です。歳時記を開けて季語の下に出ている傍題の中からも選 んで …

7月27日(第147回)文化フォーラム開催報告

7月は松山から本部同窓会長の(29期)中城 敏氏をお迎えし、講演は「老いも認知症も妻もあきらめて生きる」でした。40名近くの出席者で大盛況でした。 夫婦のあり方、妻から学んだことを基本として、老いるとはどういうことか、認 …

7月27日(第147回)文化フォーラム開催案内

 7月は(29期)中城 敏氏による「老いも認知症も妻もあきらめて生きる」です。 中城氏は、本部同窓会長で砥部病院院長でもあります。 「夫婦のあり方、妻から学んだこと、、を基本として、老いるとはどういうことか、認知症 診療 …

6月22日(第146回)文化フォーラム開催報告

 6月の講演は(9期)森直樹氏による「祖父 森円月 子規・漱石との交流など」で した。一昨年子規・漱石の生誕150年で、森円月について愛媛新聞が17回シリーズで 特集が組まれました。 松山・余土生まれの円月は子規に俳句を …

6月22日(第146回)文化フォーラム開催ご案内

 6月の講演は(9期)森直樹氏による「祖父 森円月 子規・漱石との交流など」で す。 一昨年子規・漱石の生誕150年で、森円月について愛媛新聞が17回シリーズで特 集が組まれました。 松山・余土生まれの円月は子規に俳句を …

5月25日(第145回)文化フォーラム開催報告 

 令和になって初めての句会。 今回は体調不良やほかの行事で欠席者が多く 淋しい句会になったが、 各人の選句の講評、例句の添削等、 いつもと違った会になった。 ( 春の句(自選)) 岩礁をゆつたり洗ふ春の潮      和夫 …

5月25日(第145回)文化フォーラム開催ご案内

 5月は(13期)神野昭子氏主宰の「やまなみ句会(春の会)」です。 季語を入れて3句作ってきて下さい。そのうち1句は兼題を入れて下さい。 今回の兼題は『雲雀』です。 歳時記を開けて雲雀の下に出ている傍題の中からも選んでく …

4月27日(第144回)文化フォーラム開催報告

今月の文化フォーラムは、 9期 栗田博行氏の  「一常民の対アジア感覚」 昭和20年、焼野原になった松山市の映像から。 ご自身の記憶にはないが、 母に背負われて 松山から朝鮮半島に渡ったことがあり、 その時の体験を終戦直 …

4月27日(第144回)文化フォーラム開催ご案内

4月の演題は(9期)栗田博行氏の「一常民の対近隣アジア感覚~ある昭和の体験 と記憶から~」です。 「戦前2歳のころ、母に背負われて松山から朝鮮半島に渡ったことがあります。自身 の記憶にはないのですが、その時のある体験につ …

« 1 10 11 12 17 »
PAGETOP
Copyright © 松山南高等学校同窓会関東支部 All Rights Reserved.