本年度第3回幹事会(忘年会)を下記の通り開催しました。

平成29年12月5日(火)18:00~21:00 月の宴八重洲中央口駅前店

会費4.0千円、出席者16名

1、支部長挨拶

今年も幹事の皆さんのご協力のおかげで総会・懇親会が無事終了した。今年の反省と来年に向けての提案など、幹事の皆様の忌憚のないご意見を頂きたい。

2、活動概要報告

・幹事会を3回開催(5月、8月、12月)した。

・支部報(第33号)を1,700部作成、会員1,638名に対し配布した。

・総会・懇親会への会員の参加者数は115名と前年より16名増加した。

・総会議案では28年度報告と29年度事業計画・予算、役員改選、規約改訂の議案が承認された。

・総会の後で20期東大名誉教授大政謙次さんのトークと合唱団によるミニリサイタルを開催した。

・5月20日に上京してきた新卒の学生の歓迎会を開催した。

・年会費制の納入は昨年と同程度で概ね順調。

年会費納入実績(11月1日現在)320名、640千円

・大野迪子さんから5万円の寄付を頂いた。

・HPの入力の簡素化をするとともにレイアウト変更し見易くした。

・文化フォーラム、合唱団、ゴルフとも計画通り実施。

・今年度の会計収支は、計画通りの見通し。

3、主な意見

①年会費制

 ・年会費制実施年目の納入者数320名(11月1日現在)。昨年同期308名。総会・懇親会参加者以外   で200名以上の会員から年会費を頂いている。会員の皆様のご協力に深謝。

会費を払っているが総会へ参加できない方へ総会開催の実施報告を送付したい。

②総会・懇親会

・総会の会員出席者数は115人と4年前の134人3年前の110人2年前105人昨年99人と漸減してきたが、今年は挽回した。但し、65歳以上が82%。

・総会・懇親会への出席者の年齢層、期別のバラつきが大きい。

因みに、総会・懇親会の出席者がゼロの期は10、22~25期、34期、36期以降。対策として出席     がゼロの期のメンバーに総会・懇親会案内を送る際、同期の住所録を同封し連絡を取り合ってもらい参加を促したい。

・1名しか参加していない期の出席者に声掛けはしたが、次回に向けフォローが必要だ

今回は同期の住所録と同期の欠席連絡はがきを渡した。

・イベントのトークは時間が短すぎ限界があったかもしれない。

今後もできるだけイベントを入れたいので次回の幹事会までに適当なイベント提案をしてほし  い

・アトラクションの伊藤さんと同期のみんなの踊りも工夫があってよかった。

・会場が来年はルポール麹町に変わるので会場設営、案内、食事等チェックを十分する。

・席の交代は地域席も良かったが、沿線毎も良いのではないか。次回までに要検討。

③歓迎会

・今年は歓迎会を実施し5名の参加があったものの、総会参加はなかった。

・しかし、昨年の新人が2名参加したように、続けていけば成果も期待できるので、今後も継続した い。来年も67期、68期にも呼び掛けて5月に実施する

④支部報

・同窓会の最も基本的な情報サービス媒体であり会員の関心度が高い。

・引き続き内容充実が期待される。内容充実のためには活動の充実が必要。

・今回副編集長が三好紀子さんに交代に際し、今後は通信費を予算化する。

・若手で青年部を作らせ、軍資金と責任を持たせ同窓会の運営に役割を与えてはどうか

・若手の役割として、総会の司会、歓迎会の企画実行、支部報編集等を担当させる

⑤HP

見やすいHP、活性化されたHPを目指してHP委員会を実施する

⑥同好会

・フォーラムにもっと外部講師を招いたり、新たな若い参加者の発掘をしていく。

・若い人のニーズに合わせ、就活体験談を聞く会をやってはどうか。

以上