文化フォーラムやまなみ
3月27日(第159回)文化フォーラム休会のお知らせ
2021年2月28日 文化フォーラムやまなみ
3月の文化フォーラムは2月に続き休会と致します。 残念ですが未だ緊急事態宣言が解除されません。 最近のコロナ感染数の減少状況やワクチンの接種が始まるなど期待はありますが、3月中は慎重を期したいと思います。 高齢者は社会と …
2月27日(第159回)文化フォーラム休会のお知らせ
2021年1月26日 やまなみ句会文化フォーラムやまなみ
●2月の文化フォーラムはコロナ禍のため休会と致します。 3月についても休会の見込みです。 3月以降の開催予定 3月27日 「(仮)奥の細道 シリーズ4」 講師:外部 江口 博氏 4月24日 俳句の会(春の会) …
1月23日文化フォーラム(俳句の会)開催報告
2021年1月26日 やまなみ句会文化フォーラムやまなみ
緊急事態宣言が再度発せられ、1月の句会場の六義園が休園となり「紙上句会」 となりました。 今回も22名の参加を頂きました。 最高得点句は、宣子さんの「はかなさを水に映して冬桜」でした。 主宰からのコメントは、 踊り …
1月23日(第158回)文化フォーラム(俳句の会)開催変更について
2021年1月10日 やまなみ句会文化フォーラムやまなみ
コロナは一向に収まる気配はありませんが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 1月句会の変更ご案内です。 コロナ緊急事態宣言が発令されました。これに伴い句会の会場に予定してい た六義園は2月7日まで休園と決まりました。 そこ …
文化フォーラム令和3年 新年のご挨拶
2021年1月1日 やまなみ句会文化フォーラムやまなみ
明けましておめでとうございます。みなさまお変わりございませんか。 旧年中は新型コロナウイルスにより世界中で未曾有の混乱が起こり、皆様も大 変ご心配されたことと思います。 お陰様でフォーラムの関係者には体調を崩された方は …
1月23日(第158回)文化フォーラム(句会)開催ご案内
2020年12月20日 やまなみ句会文化フォーラムやまなみ
1月は俳句の会(冬の会)です。会場は六義園 心泉亭です。 兼題は『羽子板市』。参考までに「羽子板」は新年の季語です。 各メンバーは事前に神野主宰宛にメールで3句投句して下さい。当日は選句か らはじめます。 …
12月19日(第157回)文化フォーラム実施報告
2020年12月20日 文化フォーラムやまなみ
東京のコロナ感染者が800人を超えたニュースで欠席者が急増し、8名で実施 しましたが貴重なお話を多くの方に聞いて頂けず残念でした。 今回の講演は(5期)大西和夫氏による「現代に生きる世阿弥の言葉」。 室町時代、能の大 …
12月19日(第157回)文化フォーラム開催ご案内
2020年11月22日 文化フォーラムやまなみ
十分なコロナ対策をして11月にフォーラムを再開し、コロナに打ち勝つ自信ができました。 12月の講演は(5期)大西和夫氏の「現代に生きる世阿弥の言葉」です。 「能の大成者「世阿弥」は、後継者のために数々の名言を遺してお …
11月21日(第156回)文化フォーラム開催報告
2020年11月22日 文化フォーラムやまなみ
11月21日コロナ対策を十分おこなったうえ10ケ月ぶりに一堂に会してのフ ォーラムを再開しました。 今回の講師は(17期)石丸裕氏による「私たちの日常のリスクと安全につて」 でした。自然災害や人為的災害などのほか、今回 …