文化フォーラム2019年新年のご挨拶
2019年1月1日 文化フォーラムやまなみ
南高の皆様 ・ 文化フォーラム新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 お健やかに新春をお迎えのことと存じます。 旧年中は皆様のご支援により文化フォーラムは13年間、40回を更新するこ …
1月26日(第141回)文化フォーラム開催ご案内
2018年12月25日 文化フォーラムやまなみ
・ 1月の講演は(15期)玉井崇夫氏の「安藤正楽 ― 日露戦役記念碑 ―」です。 慶応2年生れ、愛媛県宇摩郡土居町の人。非戦論を唱え、学問芸術を愛し、86歳の生涯を 閉じた平和・人権の先覚者。彼の草稿した碑文の削り取 …
12月22日(第140回)文化フォーラム開催報告
2018年12月24日 文化フォーラムやまなみ
本年最後の文化フォーラムは 楽しく快適に暮らすために 犯罪者と依存症から身を守る方法 と題して、元神奈川県宮前警察署長の 小坂公造氏(20期)の講演であった。 犯罪者 泥棒撃退の三原則は 音・・・・100均の …
第26回関東支部ゴルフコンペ報告
2018年12月6日 同窓会ゴルフ部
第26回関東支部ゴルフコンペ報告 開催日 平成30年10月5日(金) 開催場所 本千葉カントリークラブ 幹 事 藤岡利久(18期) 仲岡正(17期) 生憎、他の行事と重なった人もおり参加者は12名。 渋滞に遭い慌ただ …
12月22日(第140回)文化フォーラム開催案内
2018年11月26日 文化フォーラムやまなみ
12月の講演は(20期)小坂公造氏の「楽しく快適に暮らすために」です。 小坂氏は神奈川県警OBです。前回に続いて犯罪者と依存症から身を守る方法として、暴 力団などの反社会的勢力に寄生している悪人とトラブルになった場合の対 …
11月24日(第139回)文化フォーラム開催際報告
2018年11月26日 やまなみ句会文化フォーラムやまなみ
11月はやまなみ句会(秋の会)を開催。参加者17名、投句のみ4名。 少々マンネリ化してきた句会を何とかしとかしたいと選句後の披講時の名乗りを後にした。 初めは少し戸惑ったようだがかなり時間の短縮が出来た。 披講後、 …
11月24日(第139回)文化フォーラム開催ご案内
2018年10月29日 やまなみ句会文化フォーラムやまなみ
11月は(13期)神野昭子氏主宰の「やまなみ句会(秋の会)」です。 兼題は「松手入」です。 季語を入れて3句作ってきて下さい。そのうち1句は兼題を入れて下さい。 初めての方もお気軽にご参加下さい。 投句のみ、あるいは参加 …
10月27日(第138回)文化フォーラム開催報告
2018年10月29日 文化フォーラムやまなみ
10月の文化フォーラム講演は「ところざわ倶楽部民話サークル」の 佐藤美津子さんに民話を語って頂きました。 民衆の中から生まれ、生活・文化を反映して語り継がれてきた説話や 伝説を掘り起しながら、郷土の歴史を残してゆこうと、 …
2018年やまなみ合唱団の練習3回目報告
2018年9月4日 合唱団やまなみ
◇2018年の合唱団の第1回練習は、6月4日に始まった。今年選ばれた曲の楽譜が配られた。「Birthday」は、大西さんのソロで、「アメリカ国歌」「故郷の人々」「草競馬」は混合四部合唱で歌うことになる。(参加者:池田・篠 …
10月27日(第138回)文化フォーラム開催ご案内
2018年8月28日 文化フォーラムやまなみ
・ 8月は(13期)神野さん主宰の「やまなみ句会(夏の会)」でした。 今回の兼題は「祭」でした。 参加者20名と欠席投句2名の総66句を賑やかに選句しました。最高得点句は、菊池さんの「掛け声の太く地を這う荒神輿」でした。 …