松山高等女学校および松山南高等学校同窓会関東支部 オフィシャル ウェブサイト

同好会からのお知らせ

  • HOME »
  • 同好会からのお知らせ

第32回松山南高同窓会関東支部ゴルフコンペのご案内

2022年12月吉日 幹事 松田賢二(26期) 仲岡正(17期) 第32回松山南高同窓会関東支部ゴルフコンペを下記の要領にて行いますのでご案内申し上げます。多数のご参加をお待ちしています。 1.開催日時:2023年4月2 …

12月23日(第174回)文化フォーラム開催ご案内

12月の講演は(16期)森岡修一氏による「新しい心理学」入門です。 「世紀初頭に38歳で夭逝したヴィゴツキーは、「心理学界のモーツアルト」「ヴ ィゴツキー・ルネッサンス」として世界的に知られ、教員採用試験にも毎年出 題さ …

11月25日(第173回)文化フォーラム句会開催報告

11月25日 浜離宮の芳梅亭で句会は始まった。   浜離宮は 海水を引き入れた池と二つの鴨場があり 江戸城の出城の役割を果たしていた将軍家の庭園。 明治以後は皇室の離宮となった。 久し振りに女性の参加が多く、和やかな中に …

第31回松山南高同窓会関東支部ゴルフ倶楽部コンペの結果

快晴の秋空の下、野田市の紫カントリークラブにて開催されました。 今回は、26期松田賢二さんと29期北原真樹さんのお二人が初参加して戴き計12名でのコンペを実施する事が出来ました。 優勝者は初参加の松田賢二さん、マドンナ杯 …

11月25日(第173回)文化フォーラム句会開催案内

11月の俳句の会は浜離宮で開催します。 講評の時間を多くとりたいので、事前に下記により投句して下さい。 当日は選句からはじめます。 11月18日までに主宰宛メールで兼題を含め3句投句して下さい。    Eメール akik …

10月21日(第172回)文化フォーラム開催報告

10月のフォーラムは、パリで芸術家として活躍中の22期濱田亨氏のお話。 19歳で単独でパリに旅立ち、ローマ、ブリュッセルと旅をし、幸運にも恵まれ、 芸術家としての評価も得、25歳でフランス人と結婚、パリにアトリエを構え、 …

10月21日(第172回)文化フォーラム開催ご案内

 9月フォーラムはお休み。 10月の講演はでパリで活躍中の彫刻家・画家(22期)濱田 享氏による、 「パリの芸術活動」です。 講演要旨は後日ご案内します。 皆様のご参加をお待ちしております。講演のみの参加も歓迎です。   …

8月26日(第171回)文化フォーラム開催報告

8月の講演は(32期)桑村潤氏による「日本PostgreSQLユーザ会の活動 について」でした。 ソフトウエアのソースコードを一般に公開してソフトウエア開発の発展を促進 する活動。今迄に最も若い講師のお話で、なかなか難し …

第31回 松山南高同窓会関東支部ゴルフコンペのご案内

2022年8月吉日 幹事 上西幾造(6期) 大政謙次(20期) 第31回松山南高同窓会関東支部ゴルフコンペを下記要領にて行いますのでご案内申し上げます。多数のご参加をお待ちしています。 1.開催日時: 2022年10月2 …

8月26日(第171回)文化フォーラム開催ご案内

 8月の講演は(32期)桑村潤氏による「日本PostgreSQLユーザ会の活動 について」です。 「ソフトウエアのソースコードを非公開にし自由に利用できない文化に対し、 一般に公開してソフトウエア開発の発展を促進する文化 …

« 1 2 3 4 18 »
PAGETOP
Copyright © 松山南高等学校同窓会関東支部 All Rights Reserved.